最近話題なのが『闇金ウシジマくん』などのアンダーグラウンドな世界を描いたマンガや映画ですけど、本アプリも「闇金経営を体験できるゲームアプリ」ということで、無料ながらもその面白さに夢中になっている人が続出しています。
何が面白いかって、徐々に闇金自体の規模を大きくしてる感もそうなんですけど、1番は「ブラックユーモア」ですね。それに気付いたときは思わず笑みがこぼれてしまいます。
というわけで今回は、ブラックユーモアが秀逸な無料アプリ「リアル闇金ゲーム」のご紹介です。
Contents
どんなゲーム?
あなたは人にお金を貸す優越感を知っていますか?
必死にお金を欲しがる醜い人間を見たことありますか?
人間とお金のリアルが、ここにあります。
簡単に言うと闇金経営シミュレーションゲームとでも言いましょうか。元手の資金を人に貸し付けて暴利で回収し、資金が潤ってきたらシマを大きくしていくという内容のものです。
至ってシンプルなゲームで、特にコレと言った特徴はないんですけど、折々に出てくるブラックユーモアの数々が本当に面白いゲームなので、無料なのがありがたいレベルの出来だと言えるでしょう。ついついポチポチ遊んでしまいます。
スポンサーリンク
一応のストーリー
一応、本アプリにはストーリーが存在していて「父親が闇金で借りたお金が返せなかったせいで家族がバラバラになった」という初期設定があります。
他の家族は殺されなかったものの拉致されたようで、その際になんとか逃げ出すことに成功したのが主人公なんだそうです。主人公は、父親に金を貸した人間に復讐する為に立ち上がったという物語のようですね。
個人的には「物語はあくまでオマケ」みたいな感じで、こんな設定がなくても全然楽しめる内容だと思っていますが、結末に関しては驚かせるような要素もあるので、その辺は上手くできているアプリだと感じました。
ゲームの流れ
ひたすらタップ
まずは事務所の中にあるパソコンから、顧客に対してメッセージを送ります。
パソコン画面を一定回数タップすることで、金を借りたい客が事務所に訪問するので、その客を見て「金を貸すかどうか」の判断をしましょう。
身なりと内容で判断する
客にもレアリティが用意されていて、中には「あまり出現しないものの、貸し付けた金額に対して多額の金を回収できる客」などが存在しています。
基本的には回収不能になるパターンは無いんじゃないかとは思っていますが、後半に進むに連れて「回収効率の悪い客」というのが見えてくるので、そういう客に対しては貸し付ける必要がないのかもしれません。
貸した金を回収する
街に繰り出すと、金を貸した相手がウロウロしているので、タップして金を回収します。
回収できるようになるのは一定時間の経過が必要なので、多くのプレイヤーが「事務所のパソコンをタップして、ひたすら金を貸し続ける→時間経過→ひたすら回収」という流れになるのではないでしょうか。
この回収という作業を面白くしているのが『脅しチャンス』と呼ばれるもので「金を返すのを渋る客を脅して、本来の回収金よりも高い金額の回収をする」というものです。これがなかなか面白いんですよね。
脅し続けることで、回収できる金も倍々ゲームで上がっていきますが、当然ながらやりすぎると一切回収できなくなってしまいます。
おそらくキャラ毎に回収率みたいなのが設定されていて「そのギリギリまで攻められるかどうか」という部分が面白いんだと思いますが、モロに性格が出る部分ですよね。
資金が増えたらシマを購入する
資金が増えたらシマを買い上げることで、より金のやり取りが大きい世界へと足を踏み入れることが可能になっています。
これらの土地は買い上げて終わりではなく、投資することで「毎日17時に一定金額が手に入る」というボーナス要素もあるので、ちょこちょこ創始しておくと後々幸せになれるでしょう。
この繰り返しでストーリーを進める
これらを繰り返してストーリーを進め、最終的にエンディングを見届けるまでが本アプリの概要です。ちゃんとした結末も用意されているので、多くの人が寂しさを感じるような達成感を噛みしめることになるのではないでしょうか。
ストーリーに関してのネタバレはしませんが、結構面白い展開だったと思いますよ。
ネタ部分
本作にはブラックユーモアが溢れるネタ要素が、ふんだんに織り込まれています。金を借りに来る客が「どっかで見たことがあるような人」なんですよね。
あ、マンガ家じゃないんだ・・・。
最後に
やる気になれば1日~2日で全クリできるような内容ですが、ちびちび暇つぶしみたいな感覚で遊べるゲームだと思います。
クスッとさせられる場面も多いので、興味のある方は是非遊んでみてください。