ロールプレイング

超人気オンラインRPG ファンタシースターオンライン2esをプレイしてみた

更新日:

f:id:xx_mar0_xx:20171005155834j:plain

ファンタシースターオンラインというゲームをご存知でしょうか?元々はWindowsやドリームキャストなどのハード機で注目を集めたソフトで、最近ではPS4やPS Vitaでも数多くのファンを抱えているRPGです。

私自身、名前は聞いたことがありましたし気にはなっていたのですが、シリーズ未プレイでした。そんななか「どうやらスマホでもプレイできるらしい」とのことで早速プレイ。「これが無料でプレイできるの!?」とは思わずにいられないクオリティです。

というわけで今回は、スマホ用ゲームアプリ「ファンタシースターオンライン 2es」を紹介したいと思います。

ファンタシースターオンライン2 es

ファンタシースターオンライン2 es
posted withアプリーチ

ゲーム概要

宇宙を自由に旅する巨大な船団「オラクル」 その中で、アークスは宇宙の平和のために 宇宙を蝕む存在『ダーカー』と戦っていた。 突如、アークス本部から特命が発令される。 あなたはリーダーとして、明るく元気な少女「ジェネ」 好奇心旺盛な男の子「モア」と共に、特命を果たすべく惑星ナベリウスへ調査に向かうのであった。

  • 簡単操作で本格アクション
  • 究極のキャラクリエイト
  • 様々な「チップ」が戦闘を強力サポート

スポンサーリンク

キャラクタークリエイト

12パターンから選択

キャラクタークリエイトでは「性別」「バリエーション」「名前」を決めます。

バリエーションは以下の4通りです。

 

【バリエーション】

  • ヒューマン:全体的な能力のバランスに優れている
  • ニューマン:フォトンの扱いが得意な種族
  • キャスト :精密さと強固さが強み
  • デューマン:トップクラスの攻撃力を持つ種族

ここで選んだバリエーションによって戦い方が変わってくるのは言うまでもありませんが、それぞれにテンプレが3種類用意されているので、合計12パターンから外見とキャラ性能を決めることになります。

※最初に性別を選ぶので、男女それぞれ12パターンということになります。

 

自由自在のキャラクリエイト

キャラの外見は細かくクリエイトできますし、本編においてもコスチュームという概念がありますので、そのバリエーションはかなり膨大と言えるでしょう。

ヒューマンを選んで王道RPGの主人公のようなキャラ作成をするも良し。キャストを選んでダークヒーローっぽいキャラを作るも良し。楽しみ方はプレイヤーの数だけ存在します。

 

ゲームの流れ

クエストを進行する

基本的には「行動力」と呼ばれるポイントを使用して、クエストを進めます。ストーリーも用意されているのですが、なんと嬉しいフルボイスです。

行動力は時間経過と共に回復し、序盤こそ1回のアクションにつき数ポイントしか消費しませんが、後半になるにつれて膨大なポイントを要するようになるでしょう。

ストーリーに関しては、これまでのファンタシースターオンラインシリーズを遊んでいなくても、特に取っ付きにくさのようなものは感じませんでしたので、新参プレイヤーでも安心してプレイすることができると思いますよ。

 

スクラッチの様にして進む

ステージ内はスクラッチのようなカタチで、進む道を選択して進行していきます。それぞれのカラーに対応した恩恵を受けることができるので、お好みに応じたカラーを選ぶといいでしょう。

ちなみに赤は攻撃力、緑は防御力に関する恩恵があります。恩恵があったうえでザコ敵とのバトルに発展する場合もありますし、ザコ戦で受けたダメージは引き継ぐので注意しなくてはなりません。

最後のマスまで到達したら、自動的にボス戦となります。

 

バトル

攻撃は基本的に画面をタップして行います。上記画像では敵にカーソルが合っていますが、敵に合わせてタップする必要はなく、あくまで画面をタップすれば自動的に敵をめがけて攻撃してくれるというお手軽プレイでした。

リズム良くタップすることで連続して攻撃がヒットしますし、簡単操作の割りに爽快感はなかなかですよ。

敵との距離がある場合にいたずらに画面をタップしても、攻撃が届かずに空振りになってしまうあたりは面白いと思いましたね。

 

ステージの序盤であればタップのゴリ押しで進むことも可能ですが、敵のレベルが上がっていくと防御することも重要になっていきます。

本アプリでは防御と言ってもパリィなどではなく、横にスライドして攻撃を避けるようなカタチです。上下にスライドさせて避けることも可能で、敵の攻撃を上手く避けられた時の爽快感もなかなかのものですよ。

 

チップ強化

本アプリの装備的な概念は「チップ」と呼ばれるものにあります。チップはストーリーを進めたり、課金することで獲得可能です。

不要なチップを合成することで元々のチップの性能をアップすることができるという点は、従来のカード系ソーシャルゲームと同じですね。

属性以外にも攻撃スタイルが変化したりするので、戦局に応じて変えることで戦力も大幅に変わるでしょう。

 

収集要素もアリ

チップは集めた種類に応じて報酬が貰えます。これがあるので、特にレアなチップが入手できなくても嬉しいんですよね。

ちなみに課金しなければ強力なチップを入手することは難しいという印象を受けました。このあたりは普通のソシャゲと一緒のような気がします。

 

最後に

プレイヤーの多くは本家のファンタシースターオンラインを遊んでいる人で、本アプリを連動して楽しんでいるようですね。

そうでもなければなかなか敷居は高いかもしれませんが、ゲームとしてのクオリティは高いと感じましたし、ストーリーもフルボイスで展開されるので言うことなしです。

本アプリが楽しくて本家に手を出すという人もいそうな内容でしたので、気になっている方は是非プレイしてみてはいかがでしょうか。

ファンタシースターオンライン2 es

ファンタシースターオンライン2 es
posted withアプリーチ

-ロールプレイング

Copyright© おにゃりめんき倶楽部 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.