まとめ

【無料アプリ】スマホで遊べる『パンパカパンツ』シリーズ【まとめ】

更新日:

みんな大好き『パンパカパンツ』ですが、実はこれまでに数多くのスマホゲームを世に輩出しているというのはご存知でしょうか?

そのほとんどはライトユーザーに受け入れられやすいミニゲームのようなアプリなのですが、子供はもちろん、大人でも夢中になってしまうものも少なくありません。

というわけで今回は、基本無料で遊べるパンパカパンツのスマホアプリ、スマホゲームに焦点を絞って紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

パンパカパンツブロック

このアプリでは、お子様は物事の繋がりを考えて、ひとつずつ順番に並べていき、その先の答えを導くことを、楽しみながら繰り返し訓練できるよう設計しています。

パンパカシリーズの中では非常に新しいアプリになります。小さいお子様の知育アプリとして、論理的思考を育むのに最適ではないでしょうか。最初のステージだけは無料で遊ぶことができますが、それ以降のステージを遊ぶには課金が必要になります。

全ステージをまとめて買えばそんなに高くもないので、最初のステージをお子様に遊ばせて、食いつきがいいようでしたら購入するというパターンがいいのではないでしょうか。

以下に本アプリの詳細記事を書いてますので、気になるという方は以下をご覧ください。

パンパカパンツブロック

パンパカパンツブロック
posted withアプリーチ

 

 

パンパカパンツのパンツハンター(配信停止)

「パンパカパンツ」のパンパカくんが、 パンツを探して、世界一周の旅に出る! 日本、中国、インド、エジプト、フランス、 ドイツ、イギリス、イタリア、アメリカ、 そして… 命令を出して、世界中のパンツを 集めてこさせるだけのカンタン放置系RPG!

パンパカシリーズ初の放置系RPGです。「パンパカくんを旅に出させて、持ち帰ってくるパンツを貯めてレベルを上げていく」というような内容のゲームです。

持ち帰ってきたパンツをフリックで回収するのには、ちょっとした爽快感がありますね。

ただしやれることが少ないうえに、ステージが進んでいくと結構な時間を必要とするので、小さなお子様だとすぐ飽きてしまうと思われます。

集められるパンツの種類もすくないので、色んな意味で及第点です。

 

 

パンパカオートクチュール ~パンパカくんのかわいいゲーム~(配信停止)

パンパカくんの隣にある、パンツ製造機に表示されている パンツをよく見て・・・ 正しい色と柄を探して正しくタップしよう! キミはどれだけのパンツが作れるかな!? 連続で1秒以内に正解すると、ボーナスが貰えるよ*´∀`)* 制限時間内になるべくたくさんのパンツを作ってスコアの伸ばそう!

お題として出てきたパンツと同じパンツを作成するゲームで、主に「一定時間内にどれだけのパンツを作れるか」を競うゲームです。

色は5通り、柄は10通りあるので、トータル50通りの中から正解を見つけ続けるのは結構難しいように思いました。

ただ、良くも悪くも「同じことの繰り返し」で、何か途中にイベントが用意されているなどの工夫もないので、飽きやすいのが残念ですね。

パンパカくんは可愛いので、小さなお子様の暇つぶしには最適かもしれません。

 

パンパカダンス~パンパカくんの振り付けを覚えて一緒に踊ろう~(配信停止)

パンパカくんがリズムに乗って踊りを見せてくれるので 振り付けを覚えて順番通りに振り付けボタンをタップしよう! 振り付けの順番を間違えると ライフスコアが減ってしまうので気をつけてね。

神経衰弱にも似たルールで、パンパカくんが選んだコマンドを追いかけて入力するというゲームです。

「青→青→青→緑」というのを覚えて、同じようにして入力するという単純なものですが、パンパカくんの可愛さが際立っているような印象を受けました。

ただし、同じことの繰り返しになるので、小さいお子様でも飽きやすい内容かもしれません。

 

おそろいパンツ~パンパカくんのかわいいタップゲーム~(※配信停止)

いろんなパンツの中からパンパカくんがはいているパンツと おそろいのパンツをさがして、どんどんタップしよう!! 1分間でどれだけのパンツをタップできるかな!?

パンパカくんが穿いているパンツと同じ物を選ぶというゲームです。パンパカくんは割と早くパンツを隠してしまうので、一瞬で記憶するチカラが必要になります。

難易度も2段階用意されているので、幅広いプレイヤー層に受け入れられるのではないでしょうか。高い難易度では選択肢のパンツの数が増えるので、やりごたえが大幅アップしますよ。

 

かたづけパンツ~パンパカくんとカワイイパンツをおかたづけ!~(配信停止)

床に散らかってしまっているパンツたち。 パンパカくんが押している箱に描かれたパンツと同じパンツを見つけて 指でパンツをどんどん箱の中へかたづけよう! 全部の箱がいっぱいになったら 次のステージに進むことができるよ。

横スクロールしていく画面から目当てのパンツの見つけ出し、それを箱の中に入れていくというシンプルなゲームです。途中に宝箱があったり、ストレスにならない程度の運の要素も求められたりするので、繰り返しプレイしても楽しめるでしょう。

少し誤タップが多いというか、ほんの少しだけ反応の悪さが気になりましたが、子供ならではの柔軟さで上手く対応できると思います。

 

パンパカくんのパンツ・ラッシュ(配信停止)

『パンパカくんのパンツラッシュ』はパンツを入れ替えて3つ並べ、消していく簡単操作のパズルゲームです。 画面上ではパンパカくんがはしゃいでいるよ! 各ステージにはそれぞれクリア条件が定められているので、決められた手数の中で条件をクリアしよう! もちろん攻略の手助けとなるアイテムもたくさん出てくるから、うまく活用してね!

王道のパズルゲームで幅広い年齢層に受け入れられそうなゲームだと思います。子供はもちろん、大人がプレイするのも全然アリのゲームです。

個人的には、せっかくパンパカくんが旅をするという設定があるわけですから、なにかしらのイベントがあると嬉しかったですね。ゲームとしては非常に面白いパズルゲームですよ。

 

 

パンツひろい~パンパカくんのカワイイパンツをキャッチ!~(配信停止)

カゴを持ったパンパカくんを左右に動かして 舞い降りてくるパンツをたくさんひろおう! パンツをひろえばひろうほどポイントが貰えるよ。 ポイントが溜まったら、新しいパンツと交換できて パンパカくんも大喜び( ´艸`) 注)パンツ以外のものはひろわないように気をつけてね。

VS嵐の『ピンボールランナー』にも似た「上から落ちてくるパンツをカゴで受け止める」という内容のアクションゲームです。

特にステージなどの区分けがされているわけでもないので、ほぼエンドレスで遊べます。

パンツを拾ってコインをゲットし、そのコインを使って新たなパンツを解放することで、より多くのパンツが落ちてくるようになったり、コインを稼ぐ効率が上がったりします。

ミニゲームとしては王道なので、それなりに楽しめると思いますよ。

 

最後に

今回ご紹介したアプリはパンパカシリーズの一部になりますが、どれも無料でそれなりに遊ぶことができるものばかりです。

なによりパンパカくんの可愛さが際立っているアプリばかりですからね。

もし気になったゲームやアプリがありましたら、是非ともインストールして遊んでみてください。

-まとめ

Copyright© おにゃりめんき倶楽部 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.