一時期LINEの無料スタンプにも登場していた彼らですが、正直「この子たち、何のキャラクターなんだろう・・・」って思ってたんですよね。
鼻の下のヒゲがチャーミングなネコちゃんたちなのですが、どうやら『怪盗にゃんこ』と呼ばれるゲームのキャラクターでした。
早速プレイしてみたんですけどよくある一筆書き系のゲームで、この手のタイプのゲームはシンプルな物が多いですから、可愛らしいキャラが活躍するという意味では斬新な洋にも思えましたよ。
というわけで今回は、LINE系ゲーム「怪盗にゃんこ」を紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
※配信停止になりました。
Contents
どんなゲーム?
ステージ毎に分かれているロジックをクリアしていくタイプのゲームです。目的はターゲットの宝を盗んで脱出することになります。
それぞれのステージで宝の配置やゴールの位置は変わるので、それらの宝を取りこぼすことなくゴールを目指すというゲームですね。簡単に言えば一筆書きゲーです。
実際にプレイ!
ステージを選ぶ
通常画面はこのような感じで、ステージを1つずつ選んで進んでいきます。
それぞれのステージにおけるスコアによって評価も3段階まで用意されているようですね。
ステージに突入
今回は序盤のステージで説明します。
上記画像のようなステージが展開されていますが、茶色いネコちゃんは足のマークがついた袋、白いネコちゃんはハートのリング担当です。
まずは茶色いネコちゃんからクリアします。
上記画像のようなルートを通ると、1回ですべての宝を回収しながらゴールに辿り着けますね。
袋が回収された後は、これによって白いネコちゃんもハートのリングの回収に着手できるようになります。
こちらもこのようにして回収しつつゴールを目指します。
間違った場所を選択してしまっても戻ることができるので、その辺は良心的だと思いました。
普通の一筆書きゲーとの違い
ストーリーがある
この手の脳トレ系のゲームは、すごく大人っぽいシンプルなゲームが多いので、このようにストーリー展開されるゲームは非常に珍しいと思います。
序盤であればロジック自体も簡単なので、小さいお子さんでも遊べそうですよ。
スタートも選べる
通常であれば、スタートとゴールだけ指定されているというパターンが多いと思うのですが、本アプリはスタート位置も自分で選択することになります。
その分、難易度にも影響しているとは思いますが、色んな選択肢を考慮できるので、個人的には面白いと思いました。
フレンドの力が欲しくなる・・・
LINE系のゲームにありがちなんですけど、新たなエリアに進む際はフレンドポイントを使用しなくてはなりません。
厳密に言えば、すべてのステージで最高評価を出したり課金すれば済むんですけど、後半になればなるほど厳しいですから。
ちなみに、フレンドポイントは同じゲームをプレイしている友人から無料で貰えるものですが、少しもどかしいシステムなんですよね。
同じゲームを友人がプレイしていなくてはならないので、そういう意味では小さいお子さんに遊ばせるというのも難しいかも・・・。
最後に
一筆書きゲームはこれまでにも結構遊んできましたが、可愛らしいキャラと一緒に遊びたいという人にはいいかもしれません。
後半になれば難しくなっていくんでしょうけど、難易度的には易しいように感じましたし・・・。
特別キャラクターにこだわりが無い人なら、通常の一筆書きゲーの方がノイズが少なくて遊びやすいと思います。基本プレイ&インストールは無料です。興味のある人はどうぞプレイしてみてください。