タップゲー 放置系

不思議系アプリ「ひとりぼっち惑星」のクセになる魅力

更新日:

「ひとりぼっち惑星」と呼ばれるゲームアプリをご存知でしょうか?ジャンルを答えるのにも戸惑いを覚えるくらいの不思議系アプリなのですが、この魅力がとにかくハンパ無いんです。

始めたのも束の間、その不思議な魅力の虜になってしまいました。部品を集める爽快感、少し物悲し気な音楽、どれを取っても名作になり得るゲームアプリだと言っていいでしょう。

というわけで今回は、「面白いor面白くない」では語れない不思議系アプリ「ひとりぼっちの惑星」のクセになる魅力について書いていきたいと思います。

ひとりぼっち惑星

ひとりぼっち惑星
開発元:Shogo Senouchi
無料
posted with アプリーチ

初期設定

この惑星には、生き物が自分1人しかいません。しかもその惑星では「ジンコウチノウ」と呼ばれる機械にも似た存在たちが、お互いを破壊し合っているという状況です。

ジンコウチノウたちは絶え間なく増え続けるので、その壊れた部品を拾ってアンテナを作り、そのアンテナから自分の声を宇宙へと向けて発信します。

スポンサーリンク

ゲーム内容

部品を拾う

頭上に赤のゲージが付いているのはジンコウチノウです。このジンコウチノウたちは戦争をしていて、ゲージがなくなるとバラバラになり「ギア」や「スパナ」などを落とします。

プレイヤーはこれらを拾って、アンテナを強化したりすることが目的です。

 

拾った部品でアンテナを強化

集めた部品を使ってアンテナを強化します。アンテナは強化することで「他プレイヤーの声を受信」することができるようになるのですが、これこそが本作の醍醐味です。

前々見ず知らずのプレイヤーが発信したメッセージを受信するという、なんとも言い難い感覚が味わえるでしょう。

 

ちなみに拾った部品を使用して、ゲーム効率をアップさせることも可能です。1番左の「あたらしいジンコウチノウ」を生み出せば、より多くの部品を落とすジンコウチノウが出現するようになります。

真ん中の「でんぱじぞくじかん」では、アンテナをタップすることで呼ぶことが出来る「反則級に強いジンコウチノウ」がこの惑星に滞在できる時間を長くすることができます。

 

反則級に強いジンコウチノウ

ちなみにアンテナをタップすることで呼べるジンコウチノウは、上記画像のような大きいジンコウチノウになります。ハッキリ言って桁違いに強いので、多くの部品を拾うことが可能です。

しかも、このジンコウチノウがやられる場合もあり、そのときは一気に大量の部品が手に入るんですよね。これを拾うのがなかなかの爽快感です。

基本的にはこれらを繰り返して、アンテナを強化しながら他のユーザーとの交信を行うというゲームなんですけど、上手く言い表せない魅力があるんですよ。プレイしたことのない人には、ぜひ体感してもらいたいです。

 

受信するメッセージ

ここで受信できるメッセージは、他のプレイヤーが送信したメッセージみたいです。

全てが平仮名という部分に風情を感じませんか?昔のファミコンみたいなレトロっぽい雰囲気も漂っているような気がします。

 

メッセージを送信する

もちろん、こちらからメッセージを送信することも可能です。誰に届くかはわかりませんが、本アプリをプレイしている誰かの元に、自分のメッセージが届くってなんだか素敵な感じがしますね。

読んだ人のリアクションが見れるわけでもないので、人によっては「それの何が面白いの?」と思うかもしれません。私自身もプレイ前は何が面白いのかわかりませんでしたし、プレイ後もその魅力を上手く伝えられないような状況です。

・・・なんて言えばいいんでしょうかね。不思議な雰囲気を味わうゲーム・・・なのかな。

 

最後に

基本的には放置で楽しむことができるゲームです。「すっげー面白い!」というようなゲームではありませんが、その不思議な世界観は唯一無二です。

使用されている音楽なんかも非常に素敵なので、ぜひ多くの人にプレイしてみてほしいと思います。というわけで、今回は「不思議系アプリ『ひとりぼっち惑星』のクセになる魅力」の紹介でした。

ひとりぼっち惑星

ひとりぼっち惑星
開発元:Shogo Senouchi
無料
posted with アプリーチ

-タップゲー, 放置系

Copyright© おにゃりめんき倶楽部 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.