ジャンルとしては『ストラテジー』と呼ばれる戦略を重視したゲームなのですが、全世界で2000万DLされた実績のある「ロードモバイル」というスマホゲームをプレイしてみました。
この手のゲームはよく好んでプレイするのですが、別のゲームで遊んでいることもあり、長らく着手していなかったんですよね。そして、今回遊んでみて「なかなか作り込まれてるなぁ」と感心させられました。
というわけで今回は「ロードモバイル」というストラテジーゲームを紹介します。
ゲーム概要
「自陣に施設を建設したり軍備を強化し、国力を育んでから敵国との戦いに臨む」という、戦略が非常に重要なゲームです。
闇雲に戦争を吹っ掛けているだけでは勝てないので、必要資源を貯めたり軍備を強化することで、戦争に対する準備をするという部分が主となります。
勝てるタイミングを見計らって出陣し、自陣を広げながら国力を拡大していきましょう。
スポンサーリンク
自由度抜群
まず第一に「内政部分の自由度の高さ」がうかがえます。建物を建てられるスペースこそ決まっていますが、何を建てるかはプレイヤーの自由です。
また、建てた施設はレベルを上げることで、より生産性の高い施設へと成長するので、いかに筋道を立てて建設していくかを考える部分が非常に面白いです。
計画的に考えて運営しないと、すぐに資材が尽きてしまうので、しっかりと考えて行動しなければなりません。
豊富なクエスト
やれることがとにかく多いのですが、「自由度が高すぎて何をしていいのかわからない!」という人でも、ミッションをこなすことが国力増加の近道だったりします。
チュートリアルのような感覚でプレイしていくうちに、徐々に「どうすればいいか」が見えてきますし、それでいて報酬も貰えるので積極的に挑戦しましょう。やり込み要素も抜群です。
バトル
実際のバトルは、上から見下ろすような形で自動で繰り広げられます。上記画像のとおり、立体的で綺麗なグラフィックですが、気になるほどのカクつきや遅延などはありません。サクサク進むので、眺めているだけでも結構楽しいです。
1度で落城させることができることもあれば、何日もかかってようやく・・・というケースもあるので、相手との戦力差を見抜いて仕掛けることが重要だと言えるでしょう。仕掛ける前に相手を偵察することが大切ですね。
冒険
国同士のバトルの他にも「冒険」という要素もあり、少数精鋭でバトルをすることもできます。
冒険では、主に「ヒーロー」と呼ばれるキャラを入手したりすることができるのですが、こちらは非常にRPG色が濃い仕様となっていて、スキルを発動したりすることが可能です。
スキルはキャラ毎に異なりますし、一直線状に攻撃できるものや扇状に攻撃できるものなど攻撃できる範囲も異なるため、自分で操作して的確な指示を与えてあげましょう。
最後に
スマホで遊べるストラテジーは数多く登場していますが、本アプリは課金しなくても勝負できそうな印象を受けました。また、自分のペースでチマチマ遊ぶのにも最適だと思います。
ゲームアプリとしての裾も広いので、シミュレーションゲームが好きな人、RPGが好きな人、育成ゲームが好きな人・・・多くの層に受け入れられるゲームと言っていいでしょう。実績も十分なアプリですので、気になる人はぜひプレイしてみてください。