相も変わらず人気漫画がアプリゲーム化されている昨今、ついにあの人気剣術漫画でもある「るろ剣」がアクションゲームになって登場しました。
私はオンタイムでアニメやジャンプを読んでいたので、るろ剣は非常に思い入れのあるマンガなんですよね。
いかにチャンバラアクションが上手くゲームと融合しているかどうかが気になりますが、まぁ元々相性の良さそうなジャンルですから、ゲームのクオリティに関しては心配いらないでしょう。
というわけで早速ですが「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 剣劇絢爛」をプレイしていきたいと思います。
どんなゲーム?
かつて週刊少年ジャンプで連載されていた人気漫画「るろうに剣心」が遂にスマホで遊べるアクションゲームとして登場しました。
原作キャラクターが大活躍する爽快アクションは、まさにるろ剣ファンにはたまらない世界観と言ってもいいでしょう。マンガやアニメで見たことがある数々の剣技が見られるのも楽しみの1つです。
スポンサーリンク
実際にプレイしてみた
操作が楽
実際の操作画面はこんな感じです。右側に用意されている幾つかのボタンを組み合わせて攻撃するのですが、組み合わせ方によって攻撃バリエーションが異なるのが特徴です。
個人的に良かったと思うのが通常移動で、普通のアクションゲームにありがちなジョイスティックに模した部分がないんですよ。
画面のどこでもいいのでスワイプするとキャラクターが移動するという仕組みなのですが、個人的にはこれが非常に気に入りました。
爽快感〇
変に眩しすぎない紫のエフェクトが映える、非常に爽快感のあるバトルが再現できていると思います。敵もそこそこワラワラ出てきますし、上手くボタンを組み合わせて敵を同時に倒せると気持ちいいですよ。
序盤こそ何も考えずにボタン連打だけで切り抜けられますが、進んでいくに連れて防御なんかも使いこなす必要が出てくるでしょう。
ファンなら嬉しいストーリー
原作ファンなら思わずニヤリとしてしまう場面もテンコ盛りです。操作できるキャラも増えていくようなので、これキッカケで原作に興味を持つ人も出てくるかもしれませんね。
個人的にはボイスが無いのが寂しく感じました。せっかくのキャラゲーなんですから、実際のアニメの声優さんがセリフを読み上げてくれるなどの工夫があれば、満足度は大きく違ったと思うんですけど・・・。
というか、これでフルボイスだったら、もしかすると神ゲーになったかもしれないですよ。
最後に
辛口に評価すると「ただのキャラゲー」で、るろ剣の良さを生かしきれていないというのが本音でしょうか。面白いと言えば面白いんですけど、それはゲームとしてではなく、るろ剣に対する懐かしさで補正されているというような感じでした。
何度も言うようですが、ボイスがあればまた違ったように思います。ですが基本プレイ&インストールは無料ですし、開発元はバンナムのようなので、期待しすぎる方が酷かもしれません。るろ剣好きの人はぜひ遊んでみてください。