なにやら「ワンダースワンで人気を博したゲーム」という触れ込みでリリースされたパズルゲームがあったので、早速インストールしてプレイしてみました。
軽く遊んだ感想については、今までにありそうで無かったような感じがして、割と楽しみながらプレイできたと思います。ただ、個人的には受け入れにくい部分も少なくなかったので、その辺については以下で詳しく書いていくつもりです。
というわけで今回は、バンナムからリリースされたパズルゲーム「ぐんぺい」の紹介をしたいと思います。
スポンサーリンク
※配信停止になりました。
どんなゲーム?
みみず状になっているラインを繋げて一直線にすることで、そのラインを消すことができます。1度に消せたラインの数に応じてスコアが入り、ステージ毎に設定されたスコアを獲得できればクリアです。
また、ステージによってはスコアではなく、必要数のラインを消すものなど条件が異なるケースがあるのも特徴で、ゲームを進めていくとボス戦もあります。
それぞれの目的に応じて、操作方法を変えるのも本作の醍醐味と言えるでしょう。
実際にプレイしてみた
ルールの確認
例えばコチラのステージですが、180秒以内にスコア10000点を獲得できるかどうかという内容になっています。下の格子状になっている茶色いエリアのブロックを一直線にして、ブロックを消していきましょう。
V字や逆V字になっているものを上手く使えば、複数のラインを形成することが出来るので、効率よく消していくことが可能です。
ブロックは下から上に押し上げるようなカタチで追加することが出来ますが、茶色いエリアよりもはみ出すくらいまで上に行ってしまうとゲームオーバーになってしまいます。適度に消していくのがいいでしょう。
プレイしてみた感想
操作に慣れていないというのもあるかもしれませんが、本来思っている位置にスワイプするのが難しく、1マス分余計に動かしてしまったりして、その辺はストレスが溜まりました。
やはりパズルゲーで誤タップ系のミスはストレスを感じてしまいますね。「本当は上手くいったはずなのに」という展開は、できれば遠慮したいところです。
あ、コンボみたいなものが繋がって全消しに成功すると、さっきまで感じてたストレスが帳消しになるくらいメチャクチャ気持ちいいですよ。
「慣れればうまくできる」という類のものだとしても、簡単操作が大きなメリットになり得るスマホアプリですから、慣れなきゃ上手く操作できないのであれば、私からすると魅力半減のように感じます。
ボス戦
ボス戦は「敵に邪魔される感覚」が非常に面白かったです。
通常ステージを進むよりも、むしろ対人戦なんかの方が面白いのかなぁと思いましたね。
最後に
連鎖が決まった時や、自分の思い通りに上手くいって全消しできた時は気持ちいいんですけど、やはりスワイプが上手くいかない時のストレスがあるので、個人的にはイマイチでした。
これならマッチ3パズルの方が好みです。
スワイプの調整なども楽しく感じられる人でしたら、本アプリも楽しむことができると思います。基本プレイは無料なので、興味がある人は遊んでみてはいかがでしょうか。