これまでに数々の脱出ゲームと呼ばれるジャンルのゲームアプリで遊んできました。
その中でも「ありそうでなかった!」という意味では、忍者になってお城を脱出するというテーマは面白くないわけがないと思うんですよね。
忍術と脱出というのは相性も良さそうですし、これは否が応でも期待度が上がるというものです。
というわけで今回は、脱出ゲーム「風雲城」のご紹介です。
ゲーム概要
本格的なステージ型脱出ゲームです。持っているアイテムや忍術を駆使して謎を解き、お城の中を進みながら脱出することが目的となっています。
ヒントや答えなどのお助け要素も充実しているので、それぞれのペースで進めることができるでしょう。プレイヤーの評価も概ね良好です。
スポンサーリンク
実際にプレイしてみた
中身は正統派の脱出ゲーム
例えばこのような感じで、調べることが可能な場所が幾つか存在します。
それぞれに対して適切な行動を起こすことによって、次への道が開けたり、あるいは次の道に進むためのヒントが得られるという流れです。
わかりにくい部分は少ない
この手のゲームは製作者の感性に起因する部分があるので、わかりにくい答えだったり、しっくりこない脱出法だったりした場合は、逆にストレスが溜まるというケースも少なくありません。
しかし本作の場合は「わかりにくい部分が実はタップできた」などの不親切さは感じませんでした。難易度は低めですが、ちょっと意地悪に感じるようなギミックは少なかったように思います。
忍者らしいアプローチ
用意されたアイテムも忍者を連想させるものが採用されており、その世界観を生かすものとなっています。
道具はもちろん、忍術なども使えるので、その状況に応じて的確な判断をするように心掛けましょう。
ちなみに操作方法に関しては、巻物を使用するときにフリックする程度で、他は基本的にタップのみで問題ありません。
最後に
私は和を感じさせるゲームが好きなので、今回の風雲城はツボでした。
脱出ゲームも好きですし、忍者になってお城を脱出するという、良くも悪くもありがちな設定が分かりやすくて好きでしたね。
わからなくなったときにヒントを頼れるという点もgood。ストレスフリーでぷれいできるでしょう。
プレイ、ダウンロードともに無料です。脱出ゲーの好きな方は、ぜひプレイしてみてください。