2017/02/07より配信が開始された「FISH ISLAND2」ですが、ただの釣りゲーとは異なる新感覚のRPGとなっており、早くも話題沸騰中です。
可愛らしいキャラクター、心躍る大規模な世界観、数々の綺麗なグラフィック・・・どれを取っても「今後ますます伸びていくであろう予感」を感じさせてくれる大物アプリと言っても過言ではありません。
というわけで今回は、早くも大物アプリの頭角を現しつつある「FISH ISLAND2」の紹介をしたいと思います。
スポンサーリンク
※配信停止になりました。
Contents
釣り+RPG
メインは釣り
フィッシュアイランドと言うだけあって、本アプリのメインは「釣り」です。世界中の魚を釣りながら冒険するというのがメインテーマになっています。
その中に数々の育成要素や収取要素、そしてオンライン要素が加わって「いくつもの楽しさ」を演出することに成功しているんですよ。
グラフィックも綺麗で、普通に3DSのソフトだって言われても違和感を感じないレベルです。
ワクワクするストーリー
本作は「釣り」に重きを置きながらも、基本は世界中を旅するというような世界観を持っていて、船に乗りながら冒険をすることになります。
要所要所でアニメを基調としたストーリーが展開されるのですが、これがなかなか見応えのある仕上がりで、展開が気になるような作りになっているんです。アニメの絵も綺麗で可愛いですね。
ゲームの流れ
ステージごとに進む
それぞれのステージで条件を満たすことで次のステージへと進んでいきます。主に「精霊(特定の魚)」を釣り上げることで先へと進むことができるのですが、ステージの最後にはボスが待ち受けており、そのボスを倒す事で更に次の海へと進むことが可能です。
先に進むことを優先してもいいですし、それぞれのステージには条件をクリアすることで得られる「星」が用意されているので、すべてコンプリートしてから先へ進むのもいいでしょう。
釣りを開始する
各ステージはこのようになっており、ワンタッチで釣りを開始できます。
ヒットは「タイミングに合わせて画面上のボタンをタップするだけ」なので、本物の釣りのように待ちぼうけを食らうことはありません。
天気も変化するので、気持ちいいくらいの晴れの日もあれば、上記画像のような雨の日もあります。雨の日は画面に水滴が付いたりするので、このあたりの臨場感もハンパ無いですよ。
釣りの最中
ヒットさせると上記画像のような状態になります。弧を描くようにしてカーソルが移動するので、円の中に入ったらタップするというタイミングゲーです。
タイミング良くボタンを押すと魚のHPを削ることができ、魚のHPがゼロになると釣り上げることが出来るのですが、こちらにもライフがあるので、タイミングを間違い過ぎると魚に逃げられてしまいます。
釣り上げるのに成功!
釣り上げるのに成功すると経験値が入ったり、釣り上げた魚のサイズを見ることができます。
釣り上げた魚は図鑑に記入されるので「すべての魚でSSサイズを釣り上げる」なんてやり込みも面白いのではないでしょうか。
最後にはボス戦が待っている
いくつかのステージをクリアして、次の海へと向かうにはボスを倒す必要があります。
操作自体は釣りと一緒ですが、ボスはこちらに対して攻撃してくるので、それらに注意を払いつつ戦う必要があります。
やり込み要素抜群
本アプリには「これまで釣った魚」などが図鑑化されるシステムがあるので、それらを全部完成させようと思ったら、結構なやり込みが必要になると思われます。
また、旅を共にする精霊を育成強化することもできるので、すべての要素を堪能しようと思ったら時間が足りないくらいだと言っても過言ではないでしょう。
最後に
本作はまだ登場したばかりのアプリですが、大物アプリとなる雰囲気を持っている作品です。
今後大きく話題になること間違いなしの作品ですので、釣りゲーが好きな方、やり込み要素が多いゲームが好きな方、とにかく面白そうなゲームを探している方・・・。
これを機に是非ともプレイしてみてはいかがでしょうか?プレイ自体は無料です(一部課金ガチャ等あります)。