パズル

「Dots & Co」の魅力にどっぷりハマってしまったようだ

更新日:

俗に言う『パズドラ』にも似た「同じ色のブロックを繋げるだけのシンプルなゲーム性」で、色々な部分で味わい深いスマホゲーに仕上げてきたのが、コチラの「Dots & Co」です。

タイトル画面を見ていただけたらわかるように、少し折り紙やペンキを連想させるような優しい配色になっていて、すごく風情が感じられるイラストが印象深く感じられます。

そして簡単に言うと「なぞるだけ」のゲームに、これほどまでに夢中になってしまうとは、夢にも思いませんでした。というわけで今回は、シックなパズルゲーム「Dot & Co」をご紹介していきたいと思います。

Dots & Co

Dots & Co
開発元:Playdots, Inc.
無料
posted with アプリーチ

どんなゲーム?

点と点を繋げるだけの簡単プレイ!

ルールは至って簡単。同じ色の点と点を繋げるだけです。いかに多くの点を消せるかについて、スコアを争っていくタイプのゲームになります。

各ステージではノルマ(最低限消さなければならない点数)が用意されているので、それぞれの色でその基準をクリアすることを目指しましょう。また先へ進むに連れて、氷のような障害物を取り除くというようなルールもありますよ。

スポンサーリンク

付加ルール

そのシンプルなゲーム性を飽きないようにしているのが、様々な『付加ルール』です。

例えば、点と点を結ぶ時に「一直線に結ぶのではなく、四角形を描いて始点に戻ってくるようになぞる」ことで、対応した色を全部消すことが可能というルールがあります。

あとは、基本的には〇を結ぶのですが、△を結ぶことでスキルパワーのようなものが溜り、ゲージが満タンになるとスキルを発動したりすることも可能です。

 

非常に味のあるグラフィック

変にキラキラしすぎておらず、すごく目に優しい配色のグラフィックです。どうやら「色覚サポート」が搭載されているようで、色の判断が付きにくいというプレイヤーに対しての配慮もされているとのことでした。

ついつい長時間プレイしてしまって目を酷使してしまいがちなプレイヤーにとっても、ありがたいと思える配色に仕上がっていますよ。

 

可愛いキャラクターたち

ステージを進めていくことで、可愛らしい仲間が増えていくのも魅力の1つです。

仲間によって使用できるスキルも違うので、キャラによって戦略が変わるのも1つの醍醐味と言えるでしょう。

 

まぁ中には、可愛いとは言い難いキャラもいますけど。

ちなみに、上記画像のエミリオが仲間になった場面では、背景に雪のエフェクトが発生しているなど、フィールドの世界観も大切にされているゲームです。

 

やり込み要素

本アプリには「記念品」という概念があって、ちょっとした収集要素も搭載されています。獲得した記念品はギャラリーモードで堪能することが可能です。

また、ステージのクリア状況も3段階に分かれているので、より高いスコアでクリアすることでマップ上に表示されるマークも立派なものに変わります。これは大きくモチベーションが高くなる部分だと思いました。

 

無課金で十分楽しめる

本作は時間経過で体力が回復するシステムなので、「ちょっと遊んで体力がなくなったら中断して、時間が経って体力が回復したらまた遊ぶ」という遊び方をするのであれば、完全無料で楽しむことができます。

ウザい広告なんかもほとんどないので、ストレスフリーで遊べますよ。

 

最後に

似たような内容のゲームがたくさん登場しているなかで、色覚という差別化を図った本アプリは、目の付け所が非常に良いという印象を受けました。

これまでに100万回以上ダウンロードされていて、未だにアップデートもしっかりされているようなので、そういう部分からも本アプリの人気の高さが伺えます。

パズルゲームとしての物珍しさみたいなものはありませんが、世界観がとても素敵なアプリです。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

Dots & Co

Dots & Co
開発元:Playdots, Inc.
無料
posted with アプリーチ

-パズル

Copyright© おにゃりめんき倶楽部 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.