シューティング

「弾幕月曜日」はシューター必見のシューティングゲームだと思う

更新日:

軽くプレイするつもりが、思わず長時間プレイしてしまったゲームがあります。

「弾幕月曜日」という、非常にそそられるタイトルとなっている本アプリは、iPhoneユーザーでシューティングゲームが好きな人には、是非ともプレイしてい欲しい仕上がりです。

それでは早速ですが、今回は「スリル」と「敵の攻撃を避けてる感」がたまらないシューティングゲーム「弾幕月曜日」を紹介します。

※最初はiPhoneのみでしたが、Android版も追加配信されました。

弾幕月曜日

弾幕月曜日
開発元:MASAYUKI ITO
posted withアプリーチ

超王道シューティングゲーム

本アプリは縦スクロールの超王道シューティングゲームです。通常攻撃にあたる「レーザー」と一撃必殺の「ボム」を使い分けて、迫りくる敵機を一網打尽にしましょう。

敵は多数登場し「これまで出てきた敵をどのくらい撃破できたか」

サイケデリックな画面は慣れるまで困惑してしまうでしょうが、不思議と「感覚で避けることが可能」な作りになっているので、かなりの手数で押されても「自分のチカラでなんとかしてる感」があります。これが非常に快感です。

スポンサーリンク

レベルアップして能力向上

通常のシューティングゲームと一緒でプレイヤースキルが重要だという基本はありつつも、自機そのものをパワーアップさせることができるという側面もあります。

シューティングが苦手な人でも、何度もプレイしてステージの傾向を掴んだり、あるいは自機をパワーアップさせることで、難関ステージもクリア可能です。

パワーアップさせるにはAPが必要ですが、普通に遊んでいれば勝手にAPは貯まっていくので、好きな項目のレベルアップに使うといいでしょう。

 

爽快シューティング

基本的には画面上に触れているだけで通常のレーザー攻撃は発動します。その状態でもう1本の指で画面にタッチすることでボムが発動するので、操作方法に関しては非常にシンプルで分かりやすいです。

あとはボスや多数の敵からの同時攻撃だと「目まぐるしいくらいの弾幕」に襲われますが、これが意外と当たらないんです。

恐らく「当たり判定が絶妙に調整されている」ことや「視認しやすい色の攻撃」などが主な理由だと思いますが、これらが本アプリの爽快感を演出していると言っても過言ではありません。

 

ただクリアするだけではダメ

次のステージに進むには、ある条件をクリアする必要があります。一定ポイント稼がなくては、例え死なずに最後まで到達できたとしても次に進むことはできません。

その条件もステージ毎に異なるのですが、主に「スコア」だったり「時間」だったりすることが多く、狙ってクリアすると達成感も感じられるでしょう。

すべてクリアしなくても先に進むことはできますが、完全制覇を目指すのであれば「やり込み要素」としても抜群の手応えです。

 

最後に

2017年2月現在はiPhoneのみで配信されていて、Android版はありませんが、iPhoneユーザーでシューティングが好きな人には是非ともプレイして欲しいゲームです。

基本プレイは無料ですが、レベルアップさせるのが手間だという人は「有料パックで一気にレベルを上げることが出来る」ので、最初から最強の戦闘機で爽快感を味わうことも可能になっています。興味のある方はぜひ遊んでみてください。

弾幕月曜日

弾幕月曜日
開発元:MASAYUKI ITO
posted withアプリーチ

-シューティング

Copyright© おにゃりめんき倶楽部 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.