ロールプレイング

可愛いキャラが魅力の本格派RPG「12オーディンズ」をプレイしてみた

更新日:

「本格派のRPGが楽しみたい!」という人に、非常にオススメできる無料アプリを見つけました。比較的新しいゲームであるにも関わらず、どこか懐かしさを感じさせる作風なんですよね。

ゲームの中でも「RPGが好き」という人には、ぜひプレイして欲しいです。ファンタジーの世界観はもちろん、可愛らしいキャラクターもたくさん登場するので女性にもオススメな無料ゲームですよ。

というわけで、今回は王道RPG「12オーディンズ」をプレイしてみた感想・レビューを書いていきたいと思います。

12オーディンズ - 王道RPG

12オーディンズ - 王道RPG
開発元:enish Inc.
無料
posted with アプリーチ

ストーリー

女神に祝福されしウルザールの地に紡がれる一大叙事詩 世界を絶望の淵に追い込んだ破壊の化身「魔龍」… 世界を救った英雄オーディンと12人の賢人たち… その伝説を巡り、新たな戦いが幕を開ける!!

スポンサーリンク

面白いポイント

王道RPG

「ガチャで武器&防具を手に入れる」とか「フレンド協力システム」なんかは、普通のソシャゲと似たようなシステムですが、シナリオ自体が完全な王道RPGです。

昔はこういう作品ばかりだったんですけど、最近はこの手のゲームが減ってきたようにも思います。

どこか懐かしさを感じさせてくれる仕上がりは完璧だと言っていいでしょう。

 

可愛いイラスト溢れるストーリー

シナリオの語りの部分で入る挿絵のようなイラストが、非常に温かくてイイ味を出しています。まるで「紙芝居」のような優しいタッチのグラフィックです。

主人公が登場しないのは残念な気もしますが、主人公のグラフィックは選べるパターンが豊富だったので、仕方ないのかもしれません。

 

育成要素

武器レベル

ゲーム内で使用する『お金』を使って、武器を強化できます。こういうチマチマ要素が、個人的にはたまらないくらい好きなんですよね。

戦闘で稼いだお金を使って、こまめに成長していく姿が数値として確認できるというのは、地味に面白い要素だと思います。

 

ジョブ

『ファイナルファンタジー』を彷彿とさせるジョブシステムが採用されています。この要素は「自分の思い通りにキャラを育成できる」という楽しみを演出しています。

最初は「戦士、魔術師、僧侶」の3パターンしかありませんが、レベルが上がるに連れて徐々に増えていくようです。

どのジョブを習得していくかによって「自分の分身」のようにして成長させられるのは、感情移入できて面白い要素ですね。

 

スキル

こちらも、キャラの成長に合わせて覚えていける能力になります。選択したジョブによって覚えられるスキルは変わるのですが、それでもルートがあったりして「覚える順番」なんかに悩む楽しみもあるのではないかと。

まさに「主人公を自分色に染められる」という意味でも、とても愛着の湧くキャラクターになりそうです。

 

ガチャ要素

かなり物語序盤に、1回ガチャを引かせてくれます。

本作は「使用する武器・防具をガチャで手に入れるシステム」のようですが、レビューの中には「ガチャの依存度が低い」という意見も散見されたので、無課金でも十分楽しめるゲーム性になっているのではないでしょうか。

上の方にも書きましたが、武器のレベルはゲーム内の通貨でも強化できますし、無課金プレイでもやり方は色々ありそうですよ。

 

最後に

まだ導入部分ですが、すごくピースフルな物語のような気がします。王道すぎる感はあるものの、誰にでも受け入れられるのが王道です。

よほどゲーム通のコアな層からすると「目新しさがない」とか「シナリオが雑」などの、そういう厳しめの意見もでそうですが、万人ウケするゲームアプリだと思いました。

男女問わず、どちらかと言うと「ソフトゲーマー寄り」の作風ですね。だからこそ、多くの方に触れてみて欲しいと思います。

12オーディンズ - 王道RPG

12オーディンズ - 王道RPG
開発元:enish Inc.
無料
posted with アプリーチ

-ロールプレイング

Copyright© おにゃりめんき倶楽部 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.